リ総研だより
2019年12月26日
リ総研だより vol.4
環境は子孫からの贈り物
“環境は子孫からの贈り物”
リ総研に配属されて2年目の時に一緒に仕事をさせていただいたコーディネーターさんが仰った言葉です。
今まで考えてもなかった言葉なので“はっ!”としました。
今年の8月に私にも孫ができました。
今の環境がこの子からの贈り物と考えるとどうでしょうか。
私が子供のころよりもはるかに今の方が便利になり、私たちには住みやすくなりました。
どこに行くのにも高速道路があり時間とお金を天秤にかけながら日々、動いています。
実際に私が見た光景ですが、新しくできた高速道路で猿の親子(5匹)が高速道路を横切って引っ越しをしているのを見ました。
この話を子どもにしたときに、「猿の親子の家が新しい道路になったんやね。ひどいね。かわいそう。」って。
子供はストレートに思ったことを表現しますが、大人は気が付かないふりをします。
今の環境問題のどれをとっても同じようなことが言える気がします。
まずは、自分たちの事ばかりではなく相手の事を思いやる気持ちから始めてみないといけないのではないでしょうか。
大きなことを考えずに少しずつ。。。。。
そうすれば、身近な人間関係も環境も今より少しでも素敵なものになるかもしれません。
プロジェクト推進班 辻澤


