お知らせ
2019年04月18日
(株)カステラ本家 福砂屋から(一社)福岡県フードバンク協議会へ寄付金が贈呈されました!

福岡県では、食品ロス(食べられるのに捨てられる食品)削減の一環として、食品ロスを無償で受取り、生活困窮者等食品を必要とされる方々に無償で提供するフードバンク活動の普及・促進に取り組んでいます。
当センターは、福岡県内全域を対象にフードバンクを活用した安定的で持続可能な食品ロス削減システムを構築・運営するため、平成31年4月に設立された一般社団法人福岡県フードバンク協議会を支援しています。
株式会社カステラ本家福砂屋では、食品ロスとして発生していたカステラの切れ端を二度焼きし、ラスクのように加工した商品「ビスコチョ」を開発し、平成30年10月から販売しています。
今回、株式会社カステラ本家福砂屋から、この商品の収益の一部を一般社団法人福岡県フードバンク協議会へ継続的に寄付していただくこととなり、第1回目の寄付金の贈呈が県庁において行われました。
株式会社カステラ本家福砂屋の取組は、「食品ロスの削減」と「フードバンク活動の支援を通した社会貢献」という二重の効果があり、このような取組が広がっていくことを期待しています。
【寄付金贈呈式の内容】
[日時]平成31年4月17日(水)14:00~14:15
[場所] 福岡県庁 知事応接室
[内容]
○ 開式
○ 出席者紹介
福岡県 県知事 小川 洋
〃 環境部部長代理 吉留 総
〃 環境部循環型社会推進課長 佃 利之
株式会社カステラ本家 福砂屋 取締役副社長 殿村 禎三 氏
〃 取締役 殿村 祐美子 氏
株式会社福砂屋 営業部 部長 山下 正道 氏
一般社団法人福岡県フードバンク協議会 理事長 髙山 昭彦 氏
〃 事務局長 向居 秀文 氏
○ 株式会社カステラ本家 福砂屋 取締役副社長 挨拶
○ 寄付金贈呈
○ 一般社団法人福岡県フードバンク協議会 理事長 挨拶
○ 福岡県知事挨拶
○ 「ビスコチョ」の試食及び懇談
○ 記念撮影(福岡県知事と式典関係者による集合写真)
○ 閉式




※株式会社カステラ本家 福砂屋及び株式会社福砂屋の「福」は「示」へんの福です。