お知らせ
2019年12月10日
福岡県フードバンク協議会設立記念シンポジウムを開催しました
令和元年度福岡県フードバンク協議会設立記念シンポジウム
~福岡県から発信!フードバンクがあたりまえの社会に~
福岡県では、「子どもの貧困対策」や「食品ロス(まだ食べられるのにそのまま捨てられる食品)の削減」という社会的課題への取組みが行われています 。
この取組みの一環として、(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター において 、「フードバンク活動の普及・促進」に取り組んでまいりました。その中で、関係者とともに フードバンク団体を支援していく仕組み(社会システム) を模索した結果、本年 4月1 日に 4 つのフードバンク団体を含む民間 8 団体により 、「(一社) 福岡県フードバンク協議会」が設立されました 。その設立記念シンポジウムを下記のとおり開催し、フードバンクの支援に関心をお持ちの皆様に多数ご参加いただきました。
- 記 -
□ 日時 : 令和元年8月30日(金)14:00~16:30
□ 会場 : 博多サンヒルズホテル「瑞雲の間」
(福岡市博多区吉塚本町13-55)
□ 共催 : 一般社団法人福岡県フードバンク協議会
公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター
□ 後援 : 福岡県
□ 参加人数 : 151名
【 内 容 】
□ 開会
一般社団法人福岡県フードバンク協議会 事務局長 向居 秀文
□ 福岡県あいさつ
福岡県副知事 江口 勝氏
□ 「福岡県内全域で食品ロスを安定的・継続的に削減するためのフードバンクシステムについて」
一般社団法人福岡県フードバンク協議会 理事長 髙山 昭彦氏

≪基調講演≫
□ 「国内フードバンクの課題と福岡県フードバンク協議会への期待」
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
事務局長 米山 弘明氏
□ 「フードバンクへの食品提供による損金処理について」
農林水産省九州農政局経営・事業支援部食品企業課
食品産業環境指導官 徳永 信一氏

≪パネルディスカッション≫
□ テーマ
「福岡県から発信!フードバンクがあたりまえの社会へ」
[コーディネーター]
特定非営利活動法人フードバンク北九州ライフアゲイン 理事長 原田 昌樹氏
[パネリスト]
五洋食品産業株式会社 取締役 井上 みゆき氏
株式会社ピエトロ 生産管理部長兼業務課長 生田 俊秀氏
一般社団法人全国フードバンク推進協議会 事務局長 米山 広明氏
特定非営利活動法人フードバンク福岡 理事長 雪田 千春氏
公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター プロジェクト班長 前田 和紀
一般社団法人福岡県フードバンク協議会 事務局長 向居 秀文氏

