お知らせ
2019年12月09日
(株)西日本シティ銀行から(一社)福岡県フードバンク協議会へ寄付金が贈呈されました!

写真左から平和技研(株)内橋幹雄 代表取締役、(株)西日本シティ銀行 髙田聖大 取締役副頭取、小川洋 福岡県知事、
(一社)福岡県フードバンク協議会 髙山昭彦 理事長、(株)一榮食品 池田栄一 代表取締役
当センターでは福岡県の委託を受け、食品ロス(食べられるのに捨てられる食品)削減の一環として、食品ロスを無償で受取り、生活困窮者等食品を必要とされる方々に無償で提供するフードバンク活動の普及・促進に取り組んでいます。
その一環として、福岡県内全域を対象にフードバンクを活用した安定的で持続可能な食品ロス削減システムを構築・運営するため、平成31年4月に設立された一般社団法人福岡県フードバンク協議会を支援しています。
株式会社西日本シティ銀行では、令和元年10月1日から寄付/SDGs認証支援型「子ども食堂応援私募債『希望の環』」の取扱いを開始しました。第1号案件として、平和技研株式会社、マルケイ食品有限会社及び株式会社一榮食品が発行する私募債を引き受け、その発行手数料の一部を一般社団法人福岡県フードバンク協議会へ寄付していただくこととなり、第1回目の寄付金の贈呈が県庁において行われました。
この私募債は、子ども食堂の運営を支援するものであり、公益財団法人九州経済調査協会によるSDGsへの取組状況の調査を踏まえ、西日本シティ銀行が発行する「SDGs 認定証」の取得を通じて、地域貢献活動への取組みをアピールできるものです。
当センターは、食品ロスの削減と食品を必要とされる方の支援につながる、このような取組みが広がっていくことを期待しています。
【寄付金贈呈式の内容】
[日 時] 令和元11月15日(金)14:50~15:20
[場 所] 福岡県庁8階 特別会議室(庁議室)
[出席者] 福岡県知事 小川 洋
環境部長 吉留 総
環境部循環型社会推進課長 鐘ヶ江 弥生
福祉労働部保護・援護課長 余語 卓人
(贈呈者)
株式会社西日本シティ銀行 取締役副頭取 髙田 聖大 氏
(私募債発行企業)
株式会社一榮食品 代表取締役 池田 栄一 氏
平和技研株式会社 代表取締役 内橋 幹雄 氏
(受贈者)
一般社団法人福岡県フードバンク協議会 理事長 髙山 昭彦 氏
[進 行] ○ 開式
○ 株式会社西日本シティ銀行 取締役副頭取 挨拶
○ 西日本シティ銀行 商品説明(子ども食堂応援私募債『希望の環』)
○ 私募債発行企業 挨拶
○ 寄付金贈呈
○ 一般社団法人福岡県フードバンク協議会 理事長 挨拶
○ 福岡県知事 挨拶
○ 歓談
○ 記念撮影(福岡県知事と式典関係者による集合写真)
○ 閉式

