プレスリリース
2024年07月24日
「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」のキックオフ会議および設立記念フォーラムを開催しました
グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)について
当センターと福岡県では、今後急速な増加が見込まれる使用済EVバッテリーの資源循環システムを全国に先駆けて構築するため、令和6年7月2日、「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」を設立しました。また、同日にGBNet福岡のキックオフ会議および設立記念フォーラムを福岡市で開催しました。
GBNet福岡は、県の呼びかけに賛同した自動車メーカー、金属リサイクル業者等 約20者の企業・団体で構成され、使用済EVバッテリーの「回収」「リユース」「リサイクル」「再製造」の一連の工程に取り組み、資源循環の「福岡モデル」構築を目指します。
福岡モデルの目指す姿
EVバッテリーの資源循環システムを全国に先駆けて構築し、EVバッテリーの製造拠点化を目指すことで、環境・経済の好循環の実現を目指します。

GBNet福岡
福岡モデルの構築に向けての課題を整理し、取組の方向性について議論するため、令和6年7月2日、「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」を設立しました。
(座 長)公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター センター長 中村 崇 氏
(構成員)
分野 | 団体・企業名 |
自動車メーカー | 日産自動車株式会社 |
トヨタ自動車九州株式会社 | |
株式会社EVモーターズ・ジャパン | |
バッテリーメーカー | 株式会社AESCジャパン |
プライムアースEVエナジー株式会社 | |
自動車解体 | 九州メタル産業株式会社 |
西日本オートリサイクル株式会社 | |
診断・ リユース |
ゴイク電池株式会社 |
I-PEX株式会社 | |
フォーアールエナジー株式会社 | |
再エネ事業者 | 株式会社新菱 |
西鉄自然電力合同会社 | |
非鉄金属リサイクル | 日本磁力選鉱株式会社 |
松田産業株式会社 | |
三菱マテリアル株式会社 | |
商社、シンクタンク | 伊藤忠商事株式会社 |
株式会社日本総合研究所 | |
オブザーバー | 経済産業省 |
環境省 | |
公益財団法人北九州産業学術推進機構 | |
公益財団法人福岡県中小企業振興センター (自動車関連企業電動化参入支援センター) |
(事務局)
福岡県 環境部 循環型社会推進課
福岡県 商工部 自動車・水素産業振興課
公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター
