セミナー・発表会 New
2025年09月30日
令和7年度 ふくおか3Rメンバーズ 総会 特別講演 ニーズ・ シーズ発表会を開催します。

近年、環境問題は大きな変革期を迎えています。欧州で始まった循環型の経済モデル(サーキュラーエコノミー)への転換の流れは、我が国のリサイクル産業にとっても、資源循環ビジネスとして大きく発展するチャンスとなります。IoTやAIなどの新たな分野の技術を活用し、リサイクル技術・システムを高度化させ、経済合理性を高めていくことが重要となってきます。
また、消費活動や生産活動に伴う廃棄物の発生、回収、再資源化、再生資源の利用等の各段階全てを繋げた、効果的・効率的なシステムを構築することが必要であり、動脈・静脈に関わる全ての企業、研究者、技術者が連携して取り組むことが必要不可欠となっています。
このような認識のもと、(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターを中心とした従来のネットワークを拡大・強化し、異業種間交流の促進により、互いに連携して資源の消費抑制と循環利用に取り組み、循環型社会の形成に資することを目的に、「ふくおか3Rメンバーズ」を令和2年1月17日に設立しました。
このたび、令和7年度総会を開催し、3Rメンバーズの事業についてご報告します。併せて、株式会社ECOMMIT 代表取締役CEO 川野 輝之 氏をお迎えし、「環境と経済を両立する循環型ものづくり」と題した特別講演を行います。
ニーズ・シーズ発表会では、ニーズ・シーズをお持ちの会員企業様から御発表いただき、併せてポスター展示を行います。
会の終了後に交流会を予定しておりますので、会員の皆さまの多数のご参加をお待ちしております。
ふくおか3Rメンバーズ 総会 特別講演 ニーズ・シーズ発表会
日時
令和7年11月4日(火)13:30~17:30
会場
福岡国際会議場 多目的ホール(福岡市博多区石城町2−1)
アクセスマップ
https://www.marinemesse.or.jp/congress/access/
※駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関でお越しください。
定員
先着150名
参加要件
ふくおか3Rメンバーズの会員であること。
※ふくおか3Rメンバーズへは無料で入会可能です。
プログラム
【総会】13:30~14:10
・挨拶
・ふくおか3Rメンバーズ事業報告
<休憩 10分>
【特別講演】14:20~15:30
「環境と経済を両立する循環型ものづくり」
株式会社ECOMMIT 代表取締役CEO 川野 輝之 氏
【ニーズ・シーズ発表会】15:35~17:00
1 サーキュラーエコノミーに向けた資源循環サービスのご提案
リコージャパン株式会社
2 バイオマスの資源化技術の開発:リグニンからのメタノール製造、セルロースからの水素製造、
及びキチンからのアンモニア製造
九州大学
<休憩 5分>
3 (仮)セルロースナノファイバーを活用したプラスチックリサイクルについて
大王製紙株式会社
4 都市ごみ焼却灰の再資源化技術:安全性と低炭素性を両立する新ソリューション
山口大学
【ポスター発表】17:00~17:30
【交流会】18:00~19:30
○福岡サンパレス パレスルームにて行います。
※講演会場より、連絡通路で移動が可能です。
○交流会費は講演会受付時に徴収いたしますので、5,000円をご準備ください。
※領収証をお渡しいたします。
※お釣りがないようにご協力お願いいたします。
参加申込み方法
令和7年10月24日(金)までに、ページ下の申込ボタンよりお申込みください。
※申し込みフォームのシステム上、Web参加が選択可能となっておりますが、
会場のみの開催ですので、【会場】を選択してください。
お問合せ先
ふくおか3Rメンバーズ事務局
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-1 産学連携センタービル4F
TEL:093-695-3068 FAX:093-695-3066
E-mail: 3r-members@recycle-ken.or.jp