廃棄物減量化推進セミナー
2018年02月05日
平成29年度 廃棄物減量化推進セミナー
食品ロスを削減しよう ~廃棄物の展開調査から見えてくること~
日時:平成30年2月5日
会場:福岡県中小企業振興センター
(1)講演「食品ロスを削減しよう!~福岡市の取り組みと実態調査~」
福岡市保健環境研究所による食品ロスの実態調査や調査結果を活用した食品ロス削減の啓発活動についてご講演いただきました。
福岡市保健環境研究所 保健環境管理課 廃棄物資源化担当
主任研究員 前田 茂行 氏

(2)講演「ごみ組成調査の手法及び事例紹介」
ごみ組成調査の具体的な手法や、3R推進のためのごみ組成調査の必要性についてご講演いただきました。
(一財)日本環境衛生センター西日本支局 環境科学部 調査分析課
課長 西 隆行 氏

(3)事例紹介
1.「福岡県の食品ロス削減推進事業について」
食べ残しをなくすための「30・10運動」や福岡県食品ロス削減県民運動協力店(愛称:食べ物の余らせん隊)の取り組みなど福岡県の食品ロス削減の啓発活動について紹介しました。
福岡県環境部循環型社会推進課
リサイクルプロジェクト推進班 主任主事 沼田 駿太 氏

2.「食品ロス削減とフードバンク活動について」
フードバンク活動の課題やリサイクル総合研究事業化センターによるフードバンク活動推進の取り組みについて紹介しました。
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター
プロジェクト推進班 班長 松尾 成宏

(4)グループ討議
「食品ロスの削減について」
食品ロスの削減について、事業系・家庭系のグループに分かれて討議しました






参加者 福岡県内市町村の廃棄物・リサイクル担当者、保健福祉環境事務所、一部事務組合 他