醤油粕からの天然ヒト型セラミド生産の実証研究 食品系
醤油粕から化粧品素材 天然ヒト型セラミドの抽出



- 研究会No.
- 11R83
- 共同研究プロジェクトNo.
- 11P27
- 研究年度
- 2011年から2013年
- 研究代表者
- 福岡県醤油醸造協同組合
- 研究会メンバー
- 株式会社ジェヌインR&D、福岡県工業技術センター機械電子研究所、福岡県農業総合試験場
- 研究概要
- 醤油粕はその醸造工程より大量に排出されているが、地域限局的な飼料としての活用が主であり、全国的にはその処分が課題となっている。醤油粕からアルコール抽出法を用いて天然ヒト型セラミドを素材化し、抽出後の醤油粕は家畜用飼料として活用する方法を検討する。
- 研究成果
- 福岡県醤油醸造組合で年間1,000トン以上発生している醤油粕から化粧品原料となる天然ヒト型セラミドを高純度で安定的に精製する技術を、世界で初めて確立しました。現在、生産した製品は化粧品会社へ販売しています。天然ヒト型セラミドは一般に流通している合成セラミドより保湿機能改善効果が高いことが確認されており、さらなる販路拡大と醤油粕の再生利用量増加が期待されています。
- 受賞歴
- ・平成30年度資源循環技術・システム表彰 経済産業省産業技術環境局長賞
・平成30年度福岡県循環型社会形成推進功労者知事表彰
・令和元年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰 - 関連リンク
- 関連リンク
- 関連リンク