お知らせ

第2回福岡県IoT技術活用3Rシステム推進協議会を開催しました!

福岡県IoT技術活用3Rシステム推進協議会

18名が着席し、協議している写真
発言している男性の写真

福岡県と(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターは、IoT技術を活用した効率的3Rシステムを構築するため、IoT企業、電子・電気機器メーカー、商業施設等所有企業及びリサイクル企業と共に「福岡県IoT技術活用3Rシステム推進協議会」(以下、「協議会」という)を平成31年2月に設立し、令和元年8月7日に第2回協議会を開催しました。

 

第2回協議会では、東洋大学情報連携学部教授の廣瀬氏による特別講演、パナソニック産機システムズ株式会社の光田氏による平成30年度の実証試験についての報告及び意見交換を行いました。

第2回福岡県IoT技術活用3Rシステム推進協議会

日時:令和元年8月7日(水)13:30~

場所:福岡県中小企業振興センタービル 3階301会議室

   福岡市博多区吉塚本町9-15

内容:特別講演、平成30年度の実証試験についての報告、意見交換

特別講演

サーキュラーエコノミーとデジタル変革がもたらす新しい欧州型ビジネスモデル

東洋大学 情報連携学部 教授 廣瀬 弥生 氏

発表内容をプロジェクターでスクリーンに写し、発表している女性の写真
発表内容をプロジェクターでスクリーンに写し、発表している女性の写真
平成30年度の活動(実証試験)について

冷凍冷蔵設備のIoTを活用したリファービッシュ事業ー平成30年度調査よりー

パナソニック産機システムズ株式会社 光田 健 氏

発表内容をプロジェクターでスクリーンに写し、発表している男性の写真
質問している女性と回答している男性の写真
福岡県IoT技術活用3Rシステム推進協議会 構成団体

・株式会社キューキエンジニアリング

・公益財団法人九州経済調査協会

・九電ビジネスソリューションズ株式会社

・株式会社QuestP`age

・株式会社サンリブ

・日本磁力選鉱株式会社

・パナソニックETソリューションズ株式会社

・パナソニック産機システムズ株式会社

・株式会社ハローデイ

・日立グローバルライフソリューションズ株式会社 九州ブロック

・株式会社日立製作所 九州支社

・福岡県環境部循環型社会推進課

・公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター(事務局)