オープンセミナー
2018年10月12日
平成30年度オープンセミナー
アジアのプラスチック輸入規制のその先
エコテクノ2018の併催事業としてオープンセミナーを開催しました。
セミナーでは、昨年強化された中国の廃プラスチックなど輸入制限による日本の再生資源の輸出への影響と世界動向、国内外で活躍する企業の取り組みについて講演していただき、企業や行政関係者など140名の参加者がありました。
【日時】 | 平成30年10月12日(金) 13:10~16:20 |
【会場】 | 西日本総合展示場 AIM3階 セミナー会場 E (北九州市小倉北区浅野3-8-1) |







プログラム
【主催者挨拶】
【特別講演】
(1)サーキュラーエコノミーで結びつく欧州と中国
~次世代型ビジネスと融合する資源・製品管理の新ルールと覇権を巡る動き~
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部 エコ・マネジメント・センター長
主席コンサルタント 喜多川 和典 氏
(2)「欧州の自動車向け再生プラスチック」および「欧州の技術を活用したミックスプラスチックの高度選別、コンパウンドによる工業製品化事業(平成27年度環境省3R実証事業)」
豊田通商株式会社 ネクストモビリティケミカル材料部 事業統括グループ 課長補
山下 晴道 氏
【企業の取組み】
(1)ポストコンシューマプラスチック国内利用の高度化
株式会社サイム 代表取締役社長 土田 保雄 氏
(2)セメント工場での廃プラスチックリサイクルへの取り組み
三菱マテリアル株式会社 九州工場 原燃料リサイクル部 原燃料リサイクル課
課長 岩田 暢之 氏
【名刺交換会】
オープンセミナー一覧
お問合せ・資料請求
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター 研究開発課
TEL:093-695-3068 FAX:093-695-3066
TEL:093-695-3068 FAX:093-695-3066