研究成果発表会
2018年06月20日
平成30年度 研究成果発表会
平成29年度終了テーマの研究成果を研究代表者から発表しました。
また、特別講演としてリバーホールディングス株式会社 代表取締役会長・グループCEOの鈴木 孝雄様をお迎えし、「リバーホールディングスが目指す日本の静脈メジャーのあり方とその意味」と題して、高度循環型社会に向けた動脈産業と静脈産業の連携の必要性について講演いただきました。
日時
平成30年6月20日(水) 13:10~16:30
場所
福岡サンパレス 2階 パレスルーム
(福岡市博多区築港本町2-1)






プログラム
主催者挨拶
特別講演
リバーホールディングスが目指す日本の静脈メジャーのあり方とその意味
リバーホールディングス株式会社 代表取締役会長・グループCEO 鈴木 孝雄 氏
共同研究プロジェクト成果発表
使用済み切削工具のリサイクルについて
株式会社丸和技研 技術営業部 課長 佐々木 誠 氏
新ごみ処理施設の排熱を利用した有明海はたき海苔の資源化
福岡有明海漁業協同組合連合会 指導部 次長 植田 新 氏
研究会成果発表
廃棄物を活用した高性能製鋼副資材の開発
リックス株式会社 事業開発部 技術開発部 担当部長 今泉 吉規 氏
きのこ廃菌床の乾燥システムの開発
株式会社エム・アイ・エス 代表取締役 中村 康行 氏
福岡県農林業総合試験場 資源活用研究センター バイオマス部 専門研究員 友清 昇太 氏
廃石膏ボードのリサイクル技術開発
有限会社大牟田エコクリーン 代表取締役 森田 博史 氏
アイランドシティをモデルとした半径2kmの生ごみの資源化
NPO法人循環生活研究所 理事長 平 由以子 氏
廃食用油由来泡消火剤の事業化と環境教育による「リサイクルの見える化」
北九州市立大学国際環境工学部 環境生命工学科 教授 上江洲 一也 氏
