2010年度 研究会 採択テーマ
リ総研では、循環型社会を構築するため、産・学・官・民(NPO)が連携して行うリサイクル技術及び社会システムの研究開発やその展開を 支援しています。新規性があり実用化が見込まれる研究テーマを公募により採択し、「研究会」を設立して支援を行います。
-
【継続】卵殻を配合したバイオマスプラスチックの開発研究会
2010年04月01日- 研究代表者
- 株式会社和田木型製作所
- 研究メンバー
- 近畿大学、信和プラスチック株式会社
- 研究期間
- 2009年度~2010年度
- 概要
- 卵の加工メーカーから発生する卵殻を利用し、バイオマスプラスチックを製造する技術を開発する。
-
【継続】無電解ニッケルめっき廃液リサイクル研究会
2010年04月01日- 研究代表者
- 大谷化学工業株式会社
- 研究メンバー
- 関西大学
- 研究期間
- 2009年度~2010年度
- 概要
- めっき工程で発生する無電解ニッケル廃液からニッケルを回収し、非鉄金属メーカー等に納入する資源循環システムを構築する。
-
【継続】環境消防技術を活用した廃油リサイクル研究会
2010年04月01日- 研究代表者
- 北九州市立大学
- 研究メンバー
- シャボン玉石けん株式会社、九州・山口油脂事業協同組合
- 研究期間
- 2009年度~2010年度
- 概要
- 廃油を活用した環境にやさしい石けん系消火剤の開発。
-
【継続】福岡県リサイクル製品認定制度研究会
2010年04月01日- 研究代表者
- 北九州市立大学
- 研究メンバー
- 公益社団法人福岡県産業廃棄物協会、財団法人福岡県建設技術情報センター
- 研究期間
- 2009年度~2010年度
- 概要
- リサイクル認定制度の環境負荷低減効果をLCA的な手法で評価し、より効果的な制度への改善方策を提案する。
-
【継続】集合住宅から排出される生ごみのリサイクルシステム研究会
2010年04月01日- 研究代表者
- 楽しい株式会社
- 研究メンバー
- 久留米大学、芝浦特機株式会社
- 研究期間
- 2009年度~2010年度
- 概要
- マンション等に設置する生ゴミ共同処理システムの導入可能性を検討する。
-
【新規】糸島地区カキ殻リサイクル研究会
2010年06月01日- 研究代表者
- 糸島漁業協同組合
- 研究メンバー
- 糸島市、シタマ石灰有限会社、福岡県水産海洋技術センター、JA糸島アグリ、福岡県工業技術センター
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 概要
- カキ養殖に伴い発生する廃棄物(カキ殻等)を農業用土壌改良材として活用するシステムの構築を目指す。
-
【新規】ペットボトルキャップリサイクル研究会
2010年06月01日- 研究代表者
- 株式会社プラテクノマテリアル
- 研究メンバー
- 国立大学法人九州工業大学
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 概要
- ペットボトルキャップの効率的な分別回収による国内循環システムの普及拡大、及び色選別自動化技術の開発を行う。
-
【新規】Siスラッジリサイクル研究会
2010年06月01日- 研究代表者
- NSソーラーマテリアル株式会社
- 研究メンバー
- 早稲田大学理工学術院大学院情報生産システム研究所
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 概要
- 多結晶金属シリコンインゴットの切断工程で発生するシリコン汚泥の固液分離技術を確立し、再資源化を目指す。
-
【新規】めっき廃棄物の高度リサイクル技術研究会
2010年06月01日- 研究代表者
- 福岡県工業技術センター機械電子研究所
- 研究メンバー
- 九州めっき工業組合、三池製練株式会社
- 研究期間
- 2010年度
- 概要
- めっきスラッジの組成をコントロールすることにより、非鉄精錬原料としての再資源化を目指す。さらに、めっき事業者の廃棄物処理コストの削減を実現するためのビジネスモデルを検討する。
-
【新規】ポリシリカ鉄系凝集剤(PSI)を活用した製紙スラッジのリサイクル研究会
2010年06月01日- 研究代表者
- コトブキ製紙株式会社
- 研究メンバー
- 株式会社大石物産、福岡県立福岡農業高等学校
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 概要
- アルミを含まないポリシリカ鉄系凝集剤(PSI)を使った製紙スラッジを焼却せずに培土として活用することを目指す。
2010年度 共同研究プロジェクト 採択テーマ
実用化が見込める段階まで研究が進んだ「研究会」については、選定・評価の上、「共同研究プロジェクト」を編成し支援を行います。
-
【継続】観光振興を目指す食と農の循環研究
2010年04月01日- 研究代表者
- 玄海クリーン有限会社
- 研究メンバー
- 宗像観光協会、東海大学福岡短期大学観光文化研究所、まねき猫、株式会社まちづくり宗像、福岡県農業総合試験場、宗像市
- 研究期間
- 2008年度~2010年度
- 研究開発の概要
- 宗像市玄海地区は観光資源に恵まれ、多くの宿泊施設や飲食店が立地している。これらの施設から排出される食品残渣を堆肥化し、できた堆肥を使った有機野菜をブランド化し、地元で提供できる循環型システムを実践する。 また、これらのリサイクルを中心とした、農業と観光業の振興を図り、エコツーリズムの推進等、新たな地域社会システムの構築を目指す。
- 関連ファイル
-
【継続】福岡発紙おむつリサイクルシステムの確立
2010年04月01日- 研究代表者
- トータルケア・システム株式会社
- 研究メンバー
- 大木町役場、福岡県保健環境研究所
- 研究期間
- 2008年度~2010年度
- 研究開発の概要
- 高齢化社会の進行に伴い紙おむつの需要は増加しているものの、使用済み紙おむつの大部分は焼却処分されている。そこでプラントの改善により技術的課題の解決を図るとともに家庭系紙おむつの回収システムを構築し、紙おむつから紙おむつへのリサイクルシステムの確立を目指す。確立されたシステムの全国展開を図ることにより、紙おむつのリサイクル推進に寄与することを目的とする。
- 関連ファイル
-
【新規】超硬合金を使用したシールドマシン用ビットのリユースに関する研究開発
2010年04月01日- 研究代表者
- 株式会社丸和技研
- 研究メンバー
- 有明工業高等専門学校、大成建設株式会社
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 研究開発の概要
- トンネル掘削工事に使用したシールドマシンのビットを再利用するための診断・検証・循環システムを構築し、実用化することと併せて、再利用が不可能となったビットより、レアメタルを使用した超硬合金自体のリユース・リサイクル方法を検討することを目的とする。
- 関連ファイル
-
【新規】シリコンスラッジリサイクル
2010年04月01日- 研究代表者
- NSソーラーマテリアル株式会社
- 研究メンバー
- 日軽エムシーアルミ株式会社、早稲田大学情報生産システムセンター
- 研究期間
- 2010年度~2011年度
- 研究開発の概要
- 再生可能なエネルギー源として太陽光発電が注目を集めていることに伴い。太陽電池の原材料の一つである多結晶金属シリコンの製造量が増えている。この製造過程では、多量の切断スラッジが発生する。本プロジェクトでは、スラッジの固液分離技術を確立して再資源化を図り、産業廃棄物の削減に寄与することをねらいとする。再資源化物は、合金製造工程における副資材として活用することを視野に入れている。